HOME > アワガミファクトリーだより

A.A.I.R.P.2016後期まとめ(その4)

さて紙漉き。

 

原料の収穫から始まっていくつかある和紙作りの工程のうち、

いきなり本丸の「紙漉き」を攻めます。

 

【紙漉きのいろは(原料の配合とか):10/26】

即席ホワイトボードに藤森式が並ぶ

 

伝統工芸 矢印 匠の技 矢印 長年の経験や勘 と連想されることが多いけれども、

何事も基礎があってこそ。

そしてその基礎は想像以上に化学的です。

「桶1杯の原料に対して、水はどれくらいの割合で入れるか?」

「出来上がりの紙重を原料ベースで換算するには?」

 

 

 

【流し漉き:10/26〜】

これぞ和紙、テレビでよく見る光景、が「流し漉き」

薄いけれど強い紙に仕上がります。

3人が使った原料は楮(こうぞ)

和紙原料のうち最もポピュラーなものです。

書道半紙や障子紙の風合いを想像してくださいkyu

 

 

 

 

 

3人とも器用です。

すっす、すっす進みます。

 

 

 

【 11/22 AIR展覧会まで あと2日 】 

 

 

 

▼ご案内

アワガミが夏に行う手漉き和紙研修会は、

和紙作りの工程に沿ってスケジュール組みしてるので

「今日やること」をこなせれば、最終日には素敵な和紙を持ち帰ることができます。

 

ひらめき現在参加者募集中ひらめき

 2017.8/16〜20 第35回 手漉き和紙研修会 http://www.awagami.or.jp/hall/event/images/2017_schedule.pdf

 

 

 


コメント
コメントする








   

最近の記事

検索する

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

検索する